ポケトレで色違いポケモン大量ゲットだぜ!
サイトはこちら http://poketrace.web.fc2.com/
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(07/11)
(06/28)
(06/26)
(06/24)
(04/27)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
画像1枚目
ポケトレ始動位置です。揺れは左側3マス分だけを集中して見ます。
揺れた場所の上下は当然安全地帯です。
揺れた場所を避けて青のマスを矢印のルートで踏んでいきます。
特性:磁力を先頭にしていれば青のマスを踏んでいくだけで
比較的簡単に連鎖が繋がります。
青のマスからそのまま連鎖を伸ばしても良いのですが自信が無い場合は
始動位置に戻った方が無難です。
ちなみにピンクのマスに揺れが無く、
青のマス矢印ルートを通って戦闘に入れずに始動位置に戻った場合
38歩歩いたことになります。そこからさらに始動位置から左の壁まで
1往復すれば48歩、(壁手前のマスは揺れの範囲外のため安全)
あと2歩で充電完了出来ます。
画像2枚目、目標の連鎖達成後の始動位置です。
赤のマスが光る揺れの出る範囲です。青のマスだけを集中して見ます。
青のマスが揺れた場合はその右側を通って草むらの外へ、
揺れなければ青マスを踏んで草むらの外へ出てポケトレを充電します。
周囲8マスが草むらでない場所が光った場合は連鎖終了の可能性があります。
大量に捕獲したい場合は見逃すのも一つの選択です。
捕獲方法
体力は削らずにとにかく眠らせて好きなボールを投げまくりましょう。
PR
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析